swjhs-ac's Ownd
桜井市立桜井西中学校のホームページです。
学校概要・学校長あいさつ
□ 所在地
住所:奈良県桜井市大字大福747番地
電話:0744-45-2731
FAX: 0744-45-2732
アクセス:近鉄大阪線大福駅より徒歩約10分
JRまほろば線香久山駅より徒歩約20分
□ 沿革概要
昭和53年4月1日 桜井市立桜井西中学校が創立
初代校長に松浦勇氏が着任
昭和53年7月 9日 開校式典が行われる
昭和54年3月2日 校歌・校章が制定される
昭和54年11月22日 学校設備一切の設備が完了し
創立記念日として制定される
昭和56年4月1日 第2代 岡本淳良校長が着任
昭和59年4月 1日 第3代 勝井成雄校長が着任
昭和62年4月1日 第4代 西田恒治校長が着任
昭和62年10月9日 「創立10周年記念式典」を開催
平成元年4月1日 第5代 本田 克己校長が着任
平成7年4月1日 第6代 久保 憲一校長が着任
平成8年11月13日 「創立20周年記念式典」を開催
平成11年4月1日 第7代 松浦 登校長が着任
平成15年4月 1日 第8代 澤田 晴夫校長が着任
平成18年4月1日 第9代 島 壮二郎校長が着任
平成19年10月13日 「創立30周年記念式典」を開催
平成20年4月1日 第10代 川上 豊次校長が着任
平成22年4月 1日 第11代 上田 陽一校長が着任
平成22年9月25日 耐震化工事完成
平成24年4月 1日 第12代 石田 泰敏校長が着任
平成25年9月30日 第13代 中西 豊校長が着任
平成26年11月 1日 学校内トイレ工事完成
平成30年4月1日 第14代 廣瀬 保善校長が着任
令和2年4月1日 第15代 楢原 祥弘校長が着任
令和6年4月1日 第16代 石井 茂樹校長が着任
□ 学校長あいさつ
桜井市立桜井西中学校のホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
本校は万葉のふるさと桜井市の西部に位置し、昭和53(1978)年4月に創立された学校です。
校庭には、額田王の『三輪山を 然かも隠すか 雲だにも こころあらなむ 隠さふべしや』の歌碑があり、東に三輪山、南西には大和三山を望むことができる豊かな自然に恵まれた環境の中にあります。
本校では、人間尊重の精神に徹し、心身ともにたくましく、知、徳、体の調和のとれた人間性豊かな生徒の育成に努めています。
そのため地域、社会や自然の中で行う生徒の主体性を尊重した様々な活動や体験学習も重視して取り組んでおります。
当ホームページには、学校の概要・行事予定・年間計画等の情報を掲載し、広く皆様に知っていただくと共に、ご理解とご協力も賜りたいと存じます。ごゆっくりご覧ください。
第16代校長 石井 茂樹